運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-05-28 第19回国会 参議院 法務委員会 第48号

本日の質疑応答を通じて、こういう新らしい警察法案ですね、そういうものの審議を国会に求めておられる際に、最近日本で国内においていろいろな意味から或いは国民に或いは政府部内の一つの郵政省などにいろいろな不安を与えておるような人権侵害が行われているんじやないかというようなことに鑑みられまして、警察による人権蹂躙、殊に国家地方警察による、現在では国家地方警察ですが、国家地方警察による或いは一般警察による人権蹂躙事件

羽仁五郎

1954-04-28 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第53号

なお人確蹂躙の問題も、これは人権蹂躙事件そのものだけでなく、その事件によつて処分だけが知らされておりますが、私の資料を要求する場合の趣旨はそうじやなくて、どういう事件があつたか――そのあとの処分をどうしたかというのじやなくて、どういう蹂躙の事犯があつたかということを知りたかつたのでありますから、その点もひとつお願い申し上げたいと思います。その点ひとつお願いして、私はこれでやめようと思います。

西村力弥

1953-01-26 第15回国会 衆議院 法務委員会 第18号

○木下(郁)委員 私は、このスパイ事件人権蹂躙事件は別個のものだと思う。これはもうだれでも言わぬでもわかつておると思う。ただ先ほど刑事局長も、占領中の逮捕監禁はこれはしかたがないのだと初めからシヤツポを脱いでいるようでありますけれども、これに対してはやはり批判はなすべきものだと思います。しかしそれを一向にしないで、四月二十八日以前と以後とをわけてやることはいいか。

木下郁

1950-02-16 第7回国会 衆議院 予算委員会 第16号

一昨々年の例の草津の楽泉園における人権蹂躙事件以来、厚生当局療養所当局の非常に熱心な御努力によりまして、癩療養所の施設は画期的な改善を見ておりまして、私どももまことに同慶にたえないと思つておるやさき、かような不祥事が起りましたことはまことに遺憾であります。聞くところによりますと、この撲殺をされた二人の患者は、いわゆる凶状持ちでありまして、手に負えないような凶暴な患者だつたそうであります。

武藤運十郎

1950-02-10 第7回国会 衆議院 法務委員会 第6号

この永富は遂にこうした事実が判明いたしまして、捜査の途中でありますところの十月の十四日には人権蹂躙の容疑で検挙せられまして、現在人権蹂躙事件といたしまして、裁判に係属をいたしておるのであります。こういうようなことがありましたために、先ほどから申し上げましたところの事実がありながら、なかなか検挙するに困難を来し、捜査上も捜査の線が非常にむずかしかつたということがわかるのであります。  

田嶋好文

1950-02-10 第7回国会 衆議院 法務委員会 第6号

これは栃木県の喜連川町の人権蹂躙事件に関する問題であります。大体の要点は、この喜連川町に蟠踞いたしまするボスが、今日この自治警察署を大体自分の権力のもとに置きまして、自分の息のかかつた者については、相当の犯罪がありましてももみ消されてしまうのに反して、このボスに従わざる者については、詰まらぬことにも厳重にこれをとらえまして、人権蹂躙的な問題がしばしば起るのであります。

山口好一

1949-04-19 第5回国会 衆議院 法務委員会 第8号

檢察廳の怠慢から、一年有余、こういう重大な人権蹂躙事件を放置しておいて、しかも証拠物件をなくして不起訴にしている事件があるのであります。今日まだ精神病院の監護と申しますか、これが改正されておらないのでありまして、精神病院に收容する場合に、これは非常に大きな人身の拘束をすることなんでありますから、少くともこれは公正嚴格な手続を経て行わなければならぬものであります。

梨木作次郎

1948-11-18 第3回国会 参議院 法務委員会 第6号

それから第十五條でありますが、いわゆる人権蹂躙事件に関連する事柄でありますが、新刑事訴訟法におきまして、いわゆる人権蹂躙事件につきましては、檢事の起訴処分に不満のあるものはその起訴の通知を受けた日から七日以内に裁判所にその公訴を提起しない処分をした檢察官を経由してその事件の公判に付する処分を求めることができる、というのが二百六十二條以下の一連の規定であります。  

野木新一

1948-06-21 第2回国会 衆議院 司法委員会 第37号

二百六十二條に掲げております犯罪は、御承知の通り、いわゆる人権蹂躙事件といわれるところの事件でありまして、かような事件は、檢察官が適正にこれを調べた結果、不起訴が相当であるといたして、これを不起訴処分にいたしましても、告訴人告発人等の側から見ますれば、やはり檢察官警察官が同じ身内のことであるから適当に処理するのではないかというような誤解が起りやすいのであります。

木内曽益

1948-06-18 第2回国会 参議院 司法委員会 第43号

後段の被留者に対して発せられた勾引状というものはないのではないかという御質問に対しましては、この場合僅かに予想しておりまするのは、改正案におきまして二百六十二條以下に、檢察官人権蹂躙事件について公訴を提起しない処分をした場合に、これに対してその事件裁判所審判に付することを請求する制度を認めておりますが、この場合に被疑者に対して勾引状が発せられることがあるということを予想いたしておりまするので、

宮下明義

  • 1